口臭
自分の口臭が気になったことはありますか?
健康的で自然な口臭は、生理的口臭と呼ばれ、これは血液中の代謝物が肺から排出されたり、口内の唾液や剥がれ落ちた細胞が細菌に分解されたりすることで発生します。
しかし、以下のような原因によって、より強い口臭が引き起こされることがあります。
* 口の中の問題: 舌苔、歯周病、虫歯、歯の詰め物の隙間、唾液の減少(ドライマウス)など
* 全身の病気: 呼吸器系や消化器系の病気、糖尿病、腎臓や肝臓の機能低下など
* 飲食物: ニンニク、ネギ、ニラといった臭いの強い食べ物や、アルコール、タバコなど
口臭の原因の約9割は口の中にあると言われています。そのため、日々の歯磨きや舌のケア、そして定期的な歯科検診が、口臭を予防する上で非常に重要です。
当院では、口臭が気になる方を対象に、口臭測定器を用いた検査を行っています。
この検査は、器具を口にくわえて数十秒深呼吸するだけで、口腔内の空気を採取し、口臭の強さを数値で測定できます。簡単な検査ですので、お気軽にご相談ください。
2025年9月26日 (金)
カテゴリー : 未分類